■佐々木秀実リサイタル余談 自悠くらぶ 音 コラム 轡田の徒然日記
※佐々木秀実さんは最近頻繁にセットリストに入れ唄われてるようで、次のアルバムには収録される可能性が高いのではと思っています。
※佐々木秀実さんは最近頻繁にセットリストに入れ唄われてるようで、次のアルバムには収録される可能性が高いのではと思っています。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
まさにムラさんが紹介して下さった記事で初めて佐々木秀美さんが「生きてりゃいいさ」を唄われてることを知りました。
そう言えば、LP『英五スペシャル』だったか、英五さんを”フランス人”と描写されてるようなライナーノーツを書かれてる人がいましたよね。佐々木秀美さんと「生きてりゃいいさ」の出会いについては判りませんが、加藤登紀子さんもシャンソンの出身ですし、シャンソンを目指したのちポルトガルに渡り日本のファドの第一人者として活躍されてる月田秀子さんも御自身のアルバムに「生きてりゃいいさ」をカヴァーされています。語り掛けるような曲調と詞がシャンソンに合うのでしょうか。
「誰もいない海」、先日の「誰でもピカソ」でしょうか・・・番組予告ページをチェックして英五さんは厳しいかなと思い観てませんでした。
そう言えば、LP『英五スペシャル』だったか、英五さんを”フランス人”と描写されてるようなライナーノーツを書かれてる人がいましたよね。佐々木秀美さんと「生きてりゃいいさ」の出会いについては判りませんが、加藤登紀子さんもシャンソンの出身ですし、シャンソンを目指したのちポルトガルに渡り日本のファドの第一人者として活躍されてる月田秀子さんも御自身のアルバムに「生きてりゃいいさ」をカヴァーされています。語り掛けるような曲調と詞がシャンソンに合うのでしょうか。
「誰もいない海」、先日の「誰でもピカソ」でしょうか・・・番組予告ページをチェックして英五さんは厳しいかなと思い観てませんでした。
2008/10/12(日) 00:35 | URL | 管理人 #TkjQbHGA[ 編集]
佐々木秀実さんが「生きてりゃいいさ」を知るきっかけは何だったかとても気になりますね。加藤登紀子さんや阿久悠さんあたりでしょうか?
シャンソンは英五さんを知る前から好きでしたし、英五さんが年をとったらフランスの吟遊詩人のように唄っている姿をイメージしていましたので、個人的に英五さんとシャンソンもだぶっていたのでしょう。
少しでも多くの方に英五さんの唄を知ってもらって感動してもらえるのはファンとしても嬉しいですね。
http://mc-okamoto.seesaa.net/article/104346144.html
関係ありませんが「誰もいない海」もシャンソンだったとは意外でした。
シャンソンは英五さんを知る前から好きでしたし、英五さんが年をとったらフランスの吟遊詩人のように唄っている姿をイメージしていましたので、個人的に英五さんとシャンソンもだぶっていたのでしょう。
少しでも多くの方に英五さんの唄を知ってもらって感動してもらえるのはファンとしても嬉しいですね。
http://mc-okamoto.seesaa.net/article/104346144.html
関係ありませんが「誰もいない海」もシャンソンだったとは意外でした。
2008/10/11(土) 07:53 | URL | ムラ #eAb5nx9M[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://8153.blog47.fc2.com/tb.php/149-0d60c15c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック